インテレオン 自然が好きです。
ひゃーーー!!!
ポケモン新作剣盾でましたね!!!!!
(注意):コミュ障がテンション上がってます。今回は育児関係なくポケモン新作について熱く語ります。
やっぱりゲームといえばポケモン、ポケモンといえばピカチュウのド赤緑世代のわたしにとって、ポケモン新作発売は大きなイベントでして。
ポケモンの新作が出るたびに心躍らせてやっているんですけど
今回のポケモン、(例によってママゲーマーあるあるの子どもいるとなかなか進められない問題によりまだチャンピオン倒してませんが…)
めっっっちゃ音楽いいですね!!!!
イギリスが舞台だからか戦闘曲がロック調なのがイイ!!!
からの突然のクラシック調もイイ〜〜



そしてジムリーダー戦の音楽めっちゃアツイですね!ロックの真髄ネズ戦もいい感じです!!!
さらに
リーダー戦のポケモンのダイマックスシーンなんて震えます!!!
めっっっっちゃいいですね!!!(大事なことなので略)
ちなみに、シリーズの変化球、メガシンカ、Zワザときての、ダイマックスですが
なんだかんだ、ありだなって思いました。(残念な語彙力
最初、発売前の情報みたときは
正直「ん???」という感じで
あんまりダイマックスという現象にピンと来なかったんですよね。
え?今度は大きくなるの???
という感じで…笑
だけど、実際ゲームでやってみたら
ダイマックスできる戦闘が限られていること、スタジアムの応援の歓声や、音楽が盛り上がっていく感じ、試合の佳境でのダイマックス…
めっっっっちゃいいじゃーーーーーーんんんんん!!!!
アラサーが震えるくらいですから、
現役の子供たちも震えてるといいなぁーーー
なんだかんだ、ポケモンの1番のファン層は子供であってほしいというアラサーの想い…
あと、ダイマックスレイドのモンスター捕まえるシーン、あの巨大なモンスターボールがどしん!!!と落ちてプルプル震えるやつも
めっちゃいいですね〜〜〜
今回のポケモン剣盾は全体的にかっこよすぎてめっちゃイイ!!!!
めっちゃイイといか言ってませんね笑
今回も楽しいポケモンの旅を送れています。
だけど、だけど、一つ言わせてほしい……
御三家の最終進化のビジュアル、特にインテレオンどうなってんでしょう??笑
そうきたかー、という感じでした
細くなるより、しっかりむっちりして欲しかったなぁ……
今回発売前の公式の事前情報のみでネタバレなしでやっていましたが
インテレオンには驚かされました笑
しっかり旅パに入ってますけど…笑
とにかく、楽しくポケモンやってます



とにかく一度クリアしなければ!!!!
現場からは以上です!!
ここまで読んでくださった方に
感謝しかない
コロ
でした

インテレオン生活はじめます
2019年11月22日 編集・追記。
こんばんはーKaiです。
早速ですが…
金曜日に発売されました、
ポケットモンスターソードアンドシールド!
両方買いました。
まだシールドしかクリアしてません。
ソードは手もつけてません。
11時間かかりました。
最初はヒバニーで行った方が簡単にクリアできますね。
途中でユキカブリを倒せば…ね?
で、有用だったのはアーマーガア、オーロンゲ、ドリュウズ、ギャラドスですね。
私は+ストリンダー入れてました。
で、
何故ソードじゃなくてシールドなのか。
シールドのパッケージモンスターのザマゼンタがかっこよかったのと、
6番目のジムリーダーのメロンさんがえちえちだからですね。
あれで人妻とか考えられませんがね…
でも1番はフウロたそだけどね!
それよりも、
IAちゃんが1番だけどね!
…
はい。
ちなみに服装・カードですね。
完全に意識してます。
それでは、ありそうで今はない、私の思うポケモンの育成論的な何かをメモ方式で綴っておきます。あくまで私の予想なので、耐久は脆いとかは基本的に信じなくて大丈夫です。
後、夢特性がいい場合は太字にしてます。
・ゴリランダー
物理方面が結構固めなので、深緑を生かして草タイプの攻撃を上げるか、夢特性のグラスメイカーで回復しながら高火力を叩きつけるかがいい。
・エースバーン
夢特性のリベロ一択じゃないかと。
特殊技の威力は高いが、特性が激流しか有用じゃなく、挙げ句の果てに脆く範囲は狭いため、タスキ型でなおかつサポート型がいいと思う。
・イオルブ
お見通しで両壁貼ったりとサポート型が1番生きる。火力は高くない。
・アーマーガア
エアームドと同じことが出来そうだがステロはまけない上頑丈もない。夢特性ミラーアーマーは強く、物理方面には滅法強いと思う。
・ヨクバリス
耐久面は申し分なさそう。頬袋がいい。
・フォクスライ
耐久面が脆いのでエスパー相手に出して特攻87の張り込みで後続のポケモンに負担をかけるか、素早さ90で軽業を発動させるか。
・タチフサグマ
威嚇対策の負けん気、やけど対策の根性、一致すてみタックルの威力を上げる捨て身と特性は揃ってる。お好みでいいと思う。耐久寄り物理アタッカーが好ましい。
・バイウールー
もふもふで物理方面を強くするか、気合玉や波動弾などを防げる防弾か。火力も素早さも思っているよりない。現在防弾をゲットする手段がない。
・カジリガメ
頑丈顎かすいすいだが、すいすいの方が使い勝手がよく、素早さも思ったよりもある方。雨を降らせば一致アクアブレイクの威力も上がるが、特殊技は期待できない。
・パルスワン
物理アタッカーでも特殊アタッカーでもいけそうなポケモン。頑丈顎で物理に特化するか、勝気で特殊方面に特化するか。めざパがないにも関わらず氷の牙は覚えないが、ワイルドボルトより頑丈牙雷の牙の方が威力は上。特殊は範囲が狭い。
・ワタシラガ
再生力か綿毛。基本的に耐久型に尽きる。
・マルヤクデ
貰い火優先だが、白い煙も悪くない。物理方面は下手すれば落ちる。範囲は意外と広く、パワーウィップ、かみくだく、かみなりのキバなどを覚える他、特殊も低すぎてはないので熱湯を使ってもいいと思う。
・セキタンザン
蒸気機関は文字通り焼け石に水なので、夢特性の貰い火一択。範囲は広めだが火力は控えめ。タールショットで炎を弱点にすることも。
・カマスジョー
夢特性のスクリュー尾びれもいいと思うが、すいすいは元々の素早さが高すぎるのでなくても普通に使える。技範囲は意外と広めで攻撃力も高めな高速物理アタッカー。
・ニャイキング
夢特性鋼の精神はダブルで光る。シングルであれば硬い爪で攻撃方面を上げる方が好ましい。じゃれつくも覚え、インファイトも覚えるが、素早さは低い。
・マホイップ
基本的に夢特性のアロマベール一択。シングルだけではなく、ダブルでも輝けるポケモン。特防が高いので特殊受けでも使えると思う。
・アップリュー
熟成という特性を生かし、例としてカムラのみを使用して素早さを2段階上昇させたりすることができればいいかも。しかし範囲は狭め。
・タルップル
夢特性厚い脂肪の効果でどれだけ氷の威力を下げられるのかはわからないが、有用なのは有用。卵技でリサイクルも覚えるので、熟成リサイクルで耐久をあげたり、ゾンビ化させてもいいかもしれない。アップリューは攻撃が高いのに対し、こちらは特攻が高い。
・ネギガナイト
夢特性の肝っ玉一択。素早さは低いが攻撃は高く、出会い頭やリフブレ、ブレバなど覚える。
・ガラルマッギョ
特性は擬態のみ。後は知らん。
・サニゴーン
防御が脆すぎる。さらに素早さもないため、砕ける鎧で抜ける範囲が限られてくる。かといって夢特性の滅びのボディも交代させることができるのでまだ価値はある方。
一方で進化前に進化の輝石をもたせ、力を吸い取るや鬼火で物理アタッカーを機能停止にさせながら回復できるので、かなりヤバイ。
・オーロンゲ
悪戯心が1番使いやすい。両刀にしてもいいと思うが、物理方面
の方が範囲が広く好ましい。意外にもオスしかいない。
の方が範囲が広く好ましい。意外にもオスしかいない。
・ブリムオン
夢特性のマジックミラー一択。素早さが無い分特殊方面には滅法強く、トリルで無双できるかもしれない。オーロンゲの対となるポケモンで、こちらはメスしかいない。
・ガラルマタドガス
特性3つとも有用。浮遊で弱点である地面技を透かすか、化学変化ガスで特性を打ち消すか、ミストフィールドを展開するかはお好みで。ただし火力がないため基本的に状態異常で攻めていきたいのであれば浮遊か化学変化ガスの2択になる。
・ダイオウドウ
アイへやサブウェポンの威力を上げるちからづくか、ヘビボやヒートスタンプの威力を上げるヘビィメタルかはお好みで。体力が高いので呪いを積んでも可。
・ウッウ
うのミサイルが強い。ずっと波乗り撃っていれば攻撃された時に4分の1ダメージを与えられる他、こらえるからピカチュウを発射して麻痺させて機能停止にもできるため、強いと思う。
・ストリンダー
夢特性のテクニシャンは、対象技で有力なのはバークアウトくらいなので、基本的にはパンクロック一択。その特性をうちのバクオングに下さい。
ただしドリュウズには何もできない。めざパ炎ください…
・サダイジャ
物理方面は強く、蛇睨みや小さくなるなどの変化技、アイへ、逆鱗など範囲も広い。ただし特性は砂吐きかやけど対策にだっぴの2択。岩タイプがあれば光ってた。
・デスバーン
特性は彷徨う魂のみ。攻撃の方が高いが、範囲は特殊の方が広い。耐久型が1番無難。
・ガラルギャロップ
夢特性の危険予知は使えないので、パステルベール一択。範囲は広いので物理アタッカーに使えそうだが、威力は低め。一応輝石ポニータも考えてはみたが…
・ポットデス
砕ける鎧と殻を破るでアタッカーができ、なおかつバトンができるのでかなりヤバめ。特攻が高めなのでからやぶを積んで仕舞えばゴースト1位に返り咲いたシャンデラよりも火力が高くなるのでやめてほしい。
・イエッサン
夢特性のサイコメイカーが強力。オスの方が特攻が高く、メスの方が特防が高い。マジカルフレイムもハイパーボイスも覚える他、ゴーストタイプの技は無効化されるため、ミミッキュには強いと思う。有効打ないけど。
・モルペコ
素早さがミミッキュよりも1高い。範囲も逆鱗や三色牙を覚えるのでかなり広い。オーラぐるまはlv55で覚えるので、50で止めておきたい人は憤慨しているだろう。ただし使えるかどうかは知りません。
・タイレーツ
夢特性の負けん気一択。交代することが出来なくなるが、背水の陣が強力。誰だ、いの虫とか言ったの。
・モスノウ
夢特性氷の鱗粉が強い。蝶の舞を積んで仕舞えば特殊方面では4倍弱点を突かない限り誰も止められないと思われる。範囲は狭く炎には手も足も出ない。
・オトスパス
消去法で夢特性テクニシャン一択。フェイントとグロウパンチの威力を上げられ、専用技で相手を縛って積むことができる。常に喧嘩売ってんのかこいつは。
・バチンウニ
電気技を受ける避雷針か、電気技の威力を上げるエレキメイカーのどっちかだが、攻撃の方が高いためエレキメイカーの方が好ましい。素早さは15しかないため、トリルで活躍せざるを得ない。物理は硬めだった。
・バリコオル
通常特性のバリアフリーが強力。特殊方面に強いサポート型で使えるか。
・ガラルヒヒダルマ
五里霧中でもダルマモードでもどちらでも使える。ダルマモードが強すぎるが、氷一致技の威力は控えめ。攻撃160から放たれる一致フレアドライブは強力だが、短命になりやすい。
・イシヘンジン
特性はシングルでは死に特性。ダブルで生きる。特防も砂嵐ではどうなるかは知らないが、多分焼け石に水でどうにもならない。普通にサポートしたり攻撃したりするのはギガイアスで十分だと思う。素早さで差別したい。無補正ドラパルトの不一致大文字でおよそ4割入る。
・コオリッポ
波平ペンギンさん特性が強すぎる…諸刃にはらだいこを覚えるので、特性を生かして物理アタッカーに死に出し、はらだいこを積み、素早さ130で無双…なんて事も。ばっかもーん。
ただし単氷タイプの寿命は短い。
・ジュラルドン
筋金入り=スクリュー尾びれ。ライトメタルにしてけたぐりの威力を下げる方がいいかもしれない。後は素早さが意外にあるので、無邪気両刀にしてもいいかもしれない。
・カセキメラども
1番使えるのは頑丈顎ウオノラドン。技範囲も意外と広い上火力も先制できれば結構出る。
・ドラパルト
今作で1番強いと思われる600属。特性はすり抜け一択で、素早さが142なので基本的に最速。後は両刀にしたりとか龍の舞積んでおけば勝てるんじゃないんですか?進化レベル60ってふざけんな。
という感じですね。個人的にガラルヒヒダルマがやばいと思ってます。
でもどうせミミッキュが頂点にいるんでしょ?もう知ってるし。
誰かミミカスを止めてくれ。