ハイスコアガールで女の子らしく

[広告] 楽天市場

  • 【中古】ハイスコアガール EXTRA STAGE 【ブルーレイ】/天崎滉平ブルーレイ/コミック
  • ハイスコアガール CONTINUE 5 (ビッグガンガンコミックススーパー)[本/雑誌] (コミックス) / 押切蓮介/著
  • ハイスコアガール 公式ファンブック KAJIMEST CONTINUE【電子書籍】[ 押切蓮介 ]
  • ハイスコアガール 10巻【電子書籍】[ 押切蓮介 ]
  • コスパ ハイスコアガールII 大野晶 ジップパーカー PURPLE
  • 【中古】 タカラトミーアーツ ハイスコアガール フィギュアストラップ 01.ハルオ(コントローラー)

結局最後に笑うのはハイスコアガール

ども

今日は朝早くからレッスンです
もうすぐリリースなので
きっとていうか絶対フラッシュやるので
そういう練習してきました
フラッシュはダンスが難しいんです
そうそうフラッシュといえば
ハイスコアガールIIのOPフラッシュになりましたね
嬉しいです
てか映像かわいです
だだだだってみんなが顔出してくるの可愛いです
これからもよろしくお願いします
今日もチーズリゾットは食べれませんでしたが
お昼はねぎしに連れてって貰いました
照井さんもいました
ごちそうさまでした
牛タン好きです
よるはチーズフォンデュでした
リゾットに出来たかもしれないですけど
チーズ好きなので使い切ってしまいました
チーズフォンデュからチーズリゾットはできるのでしょうか

ハイスコアガールの最安値を徹底比較!お得をお手伝い

まいど!

今夜もルアーショップmokkoya夜営業させていただいております!

営業時間は20:30~22:30の予定となってます

 

毎回金曜日は「花金!」などと吠えておりますが

そもそも「花金」なんてどの年代まで通用するんですかね?(笑)

ま、私の場合、同世代の皆様中心にブログ書いてますので

リアルティーンの諸君にはわからなくても良いと思ってますからね~

その場合はお父さんお母さんに聞いてみてくださいまし♪

 

そのお父さんお母さんの方が私よりもずっと年下って場合も

多かったりしてからに(笑)。

 

さて、昭和世代の私、

あ、ちなみに昭和42年生まれです

 

幼少の頃は白黒テレビでございました

テレビゲームは創成期から遊んでましたね~

テニスゲームでしたっけ?

ごく単純なゲームでしたが当時は凄く楽しかったのを覚えてます。

小学校5~6年の時に「スペースインベーダー」の大ブーム到来!

社会現象を起こしました。

私も100円握りしめて本当は行ってはいけない学区外のゲームセンターに

自転車で行った思い出がございます。

もちろん学生はそういう場所は立ち入り禁止でしたが

ゲームしたい気持ちが勝ってしまってましたね(笑)。

 

とまあ、こんな話をしたらいつまでも終わりそうにありませんので

強制終了させていただきます。(笑)

 

そうそう!私よりも若い世代の時代背景になりますが

いま深夜アニメで面白いのやってるんです。

ハイスコアガール」というタイトルですが

現在放映してるのは2クール目。

 

話しの始まりはゲーム好きの小学生の男の子が

ゲームを通して普通に成長していく物語なんですが

その時代のゲーム画面や音楽、キャラクターがチョロチョロ出てきて結構楽しいんです。

で、主人公よりもゲームのセンスがあってお嬢様の女の子との関係性

主人公はゲームの事しか頭になくって恋愛関係に凄く疎くて

ほろ苦くて甘酸っぱい恋愛なんかも織り交ぜながら小学校から中学、高校へと成長していく

原作は漫画連載されて単行本も出てますが

私は今回はアニメしか見てません。

原作も気になりますがアニメの独特の雰囲気が気に入っちゃってるので♪

 

私達の年代ならきっと楽しめるはず!

でございますよ~♪

久々に親方お気に入りアニメのコーナーでした~♪(いつできた?)

 

という事で!

今夜もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪