諸君 私はハイスコアガールが好きだ

[広告] 楽天市場

  • 【中古】【全品5倍】ハイスコアガール <全10巻セット> / 押切蓮介(コミックセット)
  • ハイスコアガール EXTRA STAGE【Blu-ray】 [ 天崎滉平 ]
  • 【中古】ハイスコアガール 8/ 押切蓮介
  • ハイスコアガール EXTRA STAGE [ 天崎滉平 ]
  • 【中古】【全品5倍】ハイスコアガール 9/ 押切蓮介
  • ハイスコアガール公式ファンブック KAJIMEST CONTINUE (ビッグガンガンコミックス SUPER) [ 押切蓮介 ]

ハイスコアガール 明日は、きっと、できる。

監督:内藤瑛亮

主演:山田杏奈、清水尋也、大谷凜香、大塚れな

 

ハイスコアガール」「でろでろ」などで知られる押切蓮介の人気サスペンスコミックを、「ライチ☆光クラブ」の内藤瑛亮監督のメガホンにより実写映画化。東京から田舎の中学校に転校してきた野咲春花は、学校で「部外者」扱いされ、陰惨ないじめを受けることに。春花は唯一の味方であるクラスメイトの相場晄を心の支えに、なんとか耐えていたが、いじめはエスカレートしていくばかり。やがて事態は春花の家が激しい炎に包まれ、春花の家族が焼死するまでに発展。春花の心はついに崩壊し、壮絶な復讐が開始される。主人公の春花役を本作が初主演となる「咲 Saki」の山田杏奈が演じる。(映画.com)

2017年製作/114分/R15+/日本
配給:ティ・ジョイ

 

「フルスイングしたが、気合い入りすぎて凡打」

 

とにかく救いようがない内容だった。

 

春花が壮絶ないじめに遭い家族まで殺されてしまう。

そして、いじめた人間を次々に殺していく。

 

最初の3人の女子高生と、その次の男子高校生3人を葬るまでは非常にテンポが良かった。

復讐の鬼と化して、表情一つ変えない春花が次々に復讐を遂げていくさまは、

非常にクールでいじめっ子も自業自得といったところだった。

 

だが、いじめの主犯格の妙子と春花が接触するあたりからテンポが悪くなった。

唯一の理解者だった相場ですら、とんだサイコ野郎だということがわかり、

いよいよ救いがなくなっていくと、

そこからはただの殺し合いと化してしまった。

 

漫画の原作をある程度再現していたのだろうけど、

復讐の鬼となった春花がもっと突き進む姿が見たかったし、

これほどの地獄を味わった春花には救いのあるラストを用意してほしかった。

 

ただ、この内容で2時間は正直キツイ。

せめて1時間40分程度で良かったんじゃないかな。

 

担任の教師が親に詰め寄られて除雪機に飲み込まれて死ぬシーンとか、

「別にそんなんいらんし」と引いてしまった。

あんなイカれた教師は、そのまま生きて存在しているだけで十分怖いわ。

 

俳優一人ひとりの演技は、若さが目立ち、

底からこみ上げてくる怒りや憎しみや恐怖がまだまだ足りない気がした。

もっと、下品で、もっと狂気を帯びてほしかった。

 

ちなみに、こういう内容が浅い映画は、

疾走感や、インパクトで見せるのが一番良いと思う。

大した深みもなくダラダラただの殺し合いを見せられるよりも、

春花が復讐しまくって、最後はスカッと終わるくらいの爽快感があったほうが、

この映画をもっと好きになれた。

 

それにしても、ドラマの舞台となる、このクラス、というかこの町。

頭のおかしいやつが多すぎるだろ。

 

そして、これほどの凄惨な事件が起こっているにも関わらず、

警察が動いている様子が殆ど感じられない。

これはもう法治国家にある町とは思えない。

 

リアルを求めてしまってはいけないのだとわかりながらも、

そうした変な考えが、

ちょこちょこ鑑賞の邪魔する余地を与えてしまった中盤以降が実に惜しかった。

 

 

あなたのお気に入りのハイスコアガールを探しに是非お立ち寄りください

秋になったせいか元気がなくなった。

体調は悪くないんだけど、何もする気がおきねえ…

また近々、関東まで遠征するので

気合い入れねば。

 

 

心の底に染み付いた不信感は

そう簡単に拭い去れるものではないが、

それでもセガが本気になって新サクラを作ろうとしている事は分かってきた。

エリスの欧州星組説も早々に否定しているし、

過去を引きずらず、本気で何もかもを一新していこうというその心意気は何よりも嬉しい。

 

ここまで荒療治を施さなければどうにもならない程に

この作品は腐り切っていたという事だろう。

その判断は正しい。

 

あと一つだけ心配している点があるが

これは実際に最後までプレイして確認するしかない。

 

 

映画は94本目まで観た。

残り6本はのんびり観ていくとして、

今年後半はもうちょっと読書しよ…

 

今期のアニメは「けものみち」が面白そうだ。

サイコパス3は凡作になると予想。

ハイスコアガールは相変わらず全てのシーンに懐かしい要素が散りばめてある。

気まぐれアニメ視聴で「グリザイア」のアニメシリーズを全部観た。

最終目標はスマホのゲームだが、

もう空き容量がないよ。。

 

 

一応やりたい事は少しずつ達成されているので

前には進んでる筈。

「ゆゆゆい」の新章もようやく開始である。

イベント行きたいからCD2枚買いました。

 

 

麗花さんのマフラータオルが届いた。

クッションカバーも入手出来た。

最後の恒常SSRもセレチケで購入した。

これで麗花さんのカードは全部揃った。

今まではジュエルを貯める事しか考えてなかったけど

これからは楽曲のフルコンを目標にゲームを進めたい。

 

 

このラジオの最初の2分が凄い。

彩陽にかかれば替え歌も一級品。

 

聴きたい声優ラジオが多過ぎる。

 

 

「すみっこぐらし」とか見てメチャ可愛いと思ってしまうのは

やっぱり心が疲れてるんですかね。

まあ秋は毎年こうなりがちなんだけど、今年は特にアンニュイですな。

 

温泉宿とかで誰にも知られずにボーっとしていたい。

 

意味もなく一人でハイキングとか始めるかな。