いい走り。いい生き方。冬至


かんぱ〜い🥂✨
これこれ
玉森くんが作った賄いの

A子のはぴば前夜祭!
楽しかった
(18cmタルト丸型)
-タルト生地-
*小麦粉 70g
*全粒粉 40g
*きび砂糖 大さじ2/3
*塩 小さじ1/2
*ココナッツオイル 大さじ2と1/2
*水 大さじ2
(今回は飾り用のクッキーも焼いたので上記の分量の1.5倍で作っています)
-カスタードクリーム-
*卵 1個
*砂糖 大さじ2
*ホットケーキミックス 大さじ1
*牛乳 150cc
*バニラエッセンス 少々
-デコレーション- 各適宜
*ホイップクリーム
(生クリーム1/3〜1/2cup分に砂糖 大さじ1〜2)
*いちご
*ラズベリー
*ブルーベリー
*ミントの葉
*粉砂糖
3.生地をラップで挟んで麺棒などてタルト型より少し大きめに薄くのばし
タルト型にぴっちりと敷き、余分な生地を切り落とす。
5.切り落とした生地とくり抜いた生地をあわせてセルクルの周りを型と同じ高さになるようにぐるっと巻きつけて土台部分となじませ
フォークなどでピケする
7.タルトが冷めたらカスタードクリームを入れる。
8.生クリームに砂糖を加えてホイップクリームを作りカスタードの上に絞る。
9.いちご、ラズベリー、ブルーベリーを並べる。ミントの葉、クッキーなどを飾って粉砂糖を振って出来上がり。
冬至格安。バーゲン商品もたくさんあるよ♪
愛あるステキなあなたへ
明日は「冬至」(とうじ)となりますね。
その直前のいま
さまざまなデトックスが
起こることがあります。
いま私の心に響いているのは…
「いまは仕切り直しのとき」
という言葉です。
2019年の最初から
あなたは「新しいもの」を作ろうと
試行錯誤してきました。
そして、「新しいもの」は
出来上がりつつありました。
しかし、そこには
あなたの予想していなかったような
問題が含まれていたり…
あなたの心を
大きく揺さぶるようなことも起きてきました。
そして…
「もういちど見直しなさいよ」
というメッセージを含むような出来事が
いくつかあなたに
起きたのではないでしょうか?
あなたはこれから
「新しいステージ」に行くためにも…
「いったん仕切り直しをする」
「いったんリセットする」
そのことが
いま必要になっている気がします。
楽しみながらつみあげていこうと思った
「積み木」が…
思いもよらない
複雑な積み方になってしまったとき…
いったん全部「積み木」を元に戻して
自分に問いかけてほしいのです。
「私が本当に作りたいものは何だったの?」
と、自分の心に聞いてみてください。
あなたの中に、
その「答え」はあるでしょう。
また、あなたがそのことに気づきにくい場合は…
あなたが信頼する
あなたに近しい人の口を通じて…
「答え」が降りてくるでしょう。
そして、あなたはもういちど
「積み木」をつみあげていくのです。
あなたは今回、学びましたから
もう「複雑な積み方」にはならないでしょう。
「本当に作りたかったもの」が
作れるようになっているはずです。
人は心に問題を抱えていると…
いつもそのことを気にしているので…
「エネルギーもれ」を起こすようになります。
あなたに「エネルギーもれ」が起こらぬよう…
あなたが「正しいマト」
(本当にやりたいこと)を見つけて
そこに全力でぶつかっていけるよう…
いったん、ここで仕切り直しをしましょう。
いま、あなたが「仕切り直し」をすることで…
明日の「冬至」(とうじ)が
終わってからの運気は大きく違ってきます。
いま、そのことに気づいたことにより、
あなたの運気は
2020年に向けて飛躍的に上がっていきます。
その流れに乗っているから
今日もこのブログを読んでいるのです。
***********************
最近、インスタをはじめました。
これは昨日アップしたものです。
(※これは1枚目の写真ですが…
2枚目の写真もあります。
1枚目の写真の右側のまんなかあたりにある
矢印⇒ を押してみてくださいね)
よろしければ、
ぜひインスタのほう、チェックしてみてくださいね(^^)/
インスタグラムでは、
「私の日常」や「ちょっとした気づき」、
「おいしいもの」や「お気に入りグッズ」など…
ゆるゆると
紹介していきたいと思って始めました。
いろいろな方が
「フォロー」してくださったり、
あたたかいコメントをくださったりして…
「インスタ、はじめてよかった~!」
と思っています。
フォローも大歓迎です(^^)/
あなたの毎日に…
ちょっとでもお役立ちになったり、
ほっこりするようなエピソードが
お届けできたのなら嬉しく思います(*^_^*)
今日も、ありがとう。
いつも、ありがとう。