人は俺を「レオニダス王マスター」と呼ぶ

[広告] 楽天市場

  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS
  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS
  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS
  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS
  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS
  • 【映画ポスター】 300 スリーハンドレッド (ジェラルドバトラー) /レオニダス王 ADV-SS

レオニダス王 日本って、おじさんとおばさんの国なんだ。

レオニダス王に筋肉をまさぐられる主人公バビロニア

レオニダス王なるトレンドを見かけ、レオニダスの新種発売か?!と想ったら違った…

\予告動画/アニメ「絶対魔獣戦線バビロニア」は明日月日土時分から放送・配信!レオニダス一世が語る【】の予告動画をお届けします…

こないだの超高難易度で壁役にレオニダス連れてったらトリスタン相手にクリティカル出しまくってターンで万くらい削ったのどう考えても

醤油の発注をスルーしたのはレオニダス王ですか

レオニダス将軍カッコよかったから星交換でお迎えしよ🎵おばあちゃん、昨日アルトリアオルタと交換してたでしょ!

今回はレオニダスのスパルタ兵の闘い方が見れて最高だったフォウくんのマーリンへの攻撃が多かったしやっぱりバトルシーンはかっこいいとうとう出てきたけどやっぱり大きかった次回も楽しみ〜゚▽゚バビロニア

ぐだおくんレオニダスに抱かれてなかった?

牛若丸だけじゃなくてレオニダス王もじゃん…来週そりゃ見せ場だわ……力入るわ

沢尻容疑者、逮捕直前にマンション住人と普通の挨拶

「だるい」「疲れた」そんな人のためのレオニダス王

また古い話に戻りまして、去年10月のことになります。m(_ _)m

東京都は江戸川区、アリオ葛西というショッピングモールで、にゃんごすたーさんのステージがありました。あしあと

その時の自分用記録です。φ(. . m)

 

 

(注意なんせ一年前なので、細かいところで間違っていたらスミマセンあせる)

 

 

 

店内の広場スペースで青森フェアが開催されており、そのゲストで登場しました。

ステージは11:00からと14:00からの2回ありました。

 

 

11:00の回で、出てくる前に司会の方が

「ここでお知らせがあります。本日登場予定だったにゃんごすたーですが、サバ缶を食べてお腹をこわし、代わりにレオニダス王が登場します」

とアナウンス。

 

 

そして来られたのがこちらの方。

     ↓

 

 

 

レオニダス王

 

 

 

司会の方「にゃんごすたー・・・さん?」

にゃんご(手を横に振る)

司「にゃんごすたーさんでしょ?」

にゃ(手を横に振る)

司「にゃんごすたーさん?」

にゃ(うなづく)

 

のやりとりをした後、演奏へ。

 

 

 

バックのねぶた絵、迫力あります!

にゃんごさんの赤とも合ってるー。

 

 

 

この日の選曲は、

 

11:00の回

むらさき音符アンパンマンのマーチ

むらさき音符Nemesis (Arch Enemy)

むらさき音符Sadistic Desire (X JAPAN)

 

14:00の回

むらさき音符青い森のメッセージ

むらさき音符Embody the Invisible (In Flames)

むらさき音符 (X JAPAN)

 

 

「青い森のメッセージ」は、青森県公認の青森県民の歌、だそうです。

青森フェアにちなんで入れたのでしょうね。(^_^)

 

 

 

曲の合間に、にゃんごさんが住む青森県黒石市の紹介がありました。

司会の方も黒石市の職員さんです。

司会の方がにゃんごさんに質問し、筆談で答えます。

 

 

 

これは 「黒石市を代表する工芸品といえば」 みたいな質問だったような・・・

→「こけし!!」

これ、こけし?

 

 

 

「黒石のソウルフードといえば」

→「黒石焼そば」

太いもちもち麺でおいしいですね~。

 

 

 

「黒石の観光名所といえば」 だったかな?

→「中野もみじ園 もういった(笑)」

 

 

 

「お昼に何を食べましたか?」

→「さっきここで買ったホタテのパウチ」

 

 

 

14:00の回では、黒石市長さんと、津軽みらい農業協同組合の方も登壇されて、市の紹介をされます。

私もにゃん友になってから2度黒石市に行きましたが、稲田やリンゴ畑がどこまでも広がって、岩木山が見えて、風光明媚なところでした。

八甲田も近いし、秘湯の宿もあるし。

ドライブできたら最高だろうなぁ~。

 

 

 

偉い方のお話が終わったら、パチパチパチ~拍手

 

 

 

にゃんごさんが筆談している間のお二人の笑顔が良いですほっこり

 

 

あーやっぱり長くなった! ので、つづきます。