旅バラ 世界の中へ、暮らしの中へ、いい商品世界から

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

旅バラ 住まいの夢を創る

(@akinaminami)がシェアした投稿 –

旅バラのセール情報を特集、楽天での購入が安心ですね

昨日から花蓮に来ています。

夕食を求め、

花蓮駅周辺を1人さまよい

見つけた麺屋さんに入ってみたら

ワンタン麺が美味しかったです。

 

 

 

 

こんにちは台湾在住ブロガーのCAMです!

(自己紹介はから)

昨日から花蓮に来ています。

今日は朝から取材なので、

昨日の夜に前乗りで

花蓮に来たのですが、

夕飯をどうしようかなと

花蓮の街を1人ぶらぶら。

花蓮駅のすぐ前の
ホテルだったので、
東大門夜市までは少し距離があり、
駅周辺で何かおいしそうな
ものはないかと散策。

花蓮と言ったら

「扁食(ワンタン)」なので

雲呑が食べられるお店がないかな

と探していたら「扁食」の

看板を見つけました。

地元の人の食堂という感じ。

多分花蓮は平日は

19時とか20時頃に閉まる

お店がほとんどだと思うのですが、

もう19時30分過ぎくらいだったので

ほぼほぼ店じまいという時に

滑り込みました。

(こちらのお店は21時までみたい)

小張麵店 というお店。

わけわからん中国語を話す

外国人にも親切なお店の人。

ありがとうございます。

汁なしのワンタン麺

扁食麵(乾)65元

汁ありが基本みたいですが、
私は汁なしの麺が好物なので、
いつも汁なしで頼みます。
 

手作り雲呑と上には

肉燥(肉そぼろ)がかかってます。

混ぜて食べてねって

お店の人が言ってました。

ジャジャ麺風のワンタン麺。

あんまりお店がなくて

20分くらい歩いて

見つけたお店だったので

より一層美味しかったです。

そしてすごいボリュームだった。

台湾ってふらりと入った

お店でもおいしい料理が多くて

本当にありがたいです。

こういう思いがけない

ローカルグルメとの出会いも

旅の楽しみですね。

 

 

 

 

台湾の人気ブロガーさんたちのブログがチェックできます!台湾の人気ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチッと押していただけるとうれしいです^^

 

 

インスタ、FB、Twitterはそれぞれ

別の内容を更新していたりもしますウインク

よかったらご覧ください!

↓↓↓

 

 

フェイスブックページfacebook

ぜひ、いいね!いいねお願いします^^

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

まだ慣れていないですが、たまにつぶやいてます基本タイプ

 

中国語ブログ始めました!

主にこちらのブログへの

リンクがメインですが、

よかったらこちらもご覧ください!

 

 

※※コメントの返信は気まぐれになる時があります。本当にごめんなさい!個人的な旅行や生活の相談も承っておりません。

コメントの内容によってはお返事を控えさせていただく場合もございます。ご理解いただければ幸いです。

の記事でそのお話にもふれているので、もしよかったらご覧いただければ幸いです。

ブログ内検索機能があったり、カテゴリー分けをしているので、

十分ではないかもしれませんが、必要な情報など探していただければ幸いです。またインターネットで 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」など検索すると、色々な情報があります。ご参考までに。

※※

 

※※紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。気が付いたらお店情報の更新をしていますが、なくなってしまったお店などもあるので、行かれる前にお店のWebサイトなどでご確認お願いします!※※

※※プロフィール、ブログトップページに記載しておりますが、お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。本当にごめんなさい!メッセージはとてもうれしく拝見しております!ありがとうございます!

※※

 

 

手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!

=============================
メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)
カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 日本人Mikiko/石井 三紀子

台湾の旅バラエティ番組 民視チャンネル

「GoGo捷運」 放送第100回目にゲスト出演(2017年11月) 


 

非凡新聞(台視) 日本人作家報導 Mikiko (2017年5月)

自由時報 

來自日本卻深愛台灣! 她寫3000篇文章介紹台灣給日本人

(2019年4月)

上報(UP MEDIA) 【日本人在台灣】部落客眼中的台灣風景 報導 (2017年9月)